ネイルスカルプチャーとは

ネイルスカルプチャーとは付け爪の一種で、フォームと呼ばれるシール状の土台を爪に装着し、そのフォームを使ってその上に付け爪を造型していく技法を意味します。 ネイルスカルプチャーにはおおまかには2種類あります。アクリルパウダーとアクリルリキッドを結合させたアクリル重合によって硬くて長いつめが作れるアクリルスカルプチャーと、フォームの上にジェルを塗ってから紫外線で固めるジェルスカルプチャーがあります。ジェルの中には新しい素材でカルジェルというのもありますが、これもジェルの一部ですね。 ネイルスカルプチャーが最近開発された付け爪であるのに対し、ネイルチップはかなり前から使われています。両面テープで貼るので扱いやすい利点はあります。 しかしネイルスカルプチャーは市販のネイルチップに比べて持続性があり、自然な感じがしてフォームが綺麗に見えるので人気があります。 ネイルチップは既製服のようなもので、お直しやセミオーダーはできますが、フィット感ではネイルスカルプチャーの相手にはならないでしょう。 あります。予算や生活(お仕事)に合わせて例えば指先の保護が大丈夫かどうか、よく考えて選んでくみましょう。

ネイルスカルプチャーの特徴

ネイルスカルプチャーの利点はなんといっても、ネイルチップでは作り出せない自然で美しいフォームです。 個性的な手をしている方、小柄な方、爪の形が一般的ではない方(個性ですから悪いことではないですよ)、そういう方にはアクリルやジェルで自在なフォームが作れるネイルスカルプチャーの選択をお勧めします。 ネイルスカルプチャーはネイルサロンでの装着後2〜3週間で地爪が伸びてきた時に、爪の根元とネイルスカルプチャーとの間に境目が出来たり、スカルプチャーが浮いたり、欠けたりしますので、 定期的なメンテナンスが必要になります。とるときにも削るか溶かすかなのでまた費用がかかります。 ネイルスカルプチャーの欠点は、値段が高いこと、作るのに時間がかかること、作る人の腕次第で出来栄えがずいぶん変わること、ネイルスカルプチャーと地爪のずれが出てくるのでまめな手入れが必要なこと、などです。 ネイルスカルプチャーの費用を少しでも抑えようと思えば、自宅でできるネイルスカルプチャーキットもありますし、趣味として楽しいかもしれませんが、それも初期費用はかかりますし、ともかく慣れるまではネイルサロンでやってもらう必要があります。器用でまめな人は案外楽しいかもしれません。

ネイルスカルプチャーのケア方法

ネイルスカルプチャーのケアの問題ですが、ネイルスカルプチャーを作って2週間もすると自分の爪がかなり伸びてきて、段差が目立つので、ネイルスカルプチャーはまめなリペアーが必要です。さぼっているとカビが生えたりします。また、とるには溶かすしかありませんので地爪へのダメージもあります。 とはいうものの、美しさの点で、耐久性からもネイルスカルプチャーをお勧めします。ジェルとスカルプとありますが、どちらがお勧めかと言いますと、これはその人次第です。アクリルよりもジェルの方がネイルスカルプチャーをつけるのは簡単ですがその分、耐久性は落ちます。逆にジェルは柔らかい分、万一折れたときの地爪への影響はアクリルより少なくすみます。 大半のネイルサロンで行っているネイルスカルプチャーの技法は「アクリルネイル」です。 ネイル専用のアクリルパウダーとアクリルリキッドを重合反応によって結合させたもので爪の長さを足して造型していきます。 ネイルスカルプチャーは頑丈だとはいっても付け爪です。あなたの使用状況をよく考えて、ジェルかアクリルか選んでくださいね。最近はカルジェルがカビの生えにくいジェルタイプとして人気です。どれを選ぶにしても、ネイルチップとは違ってどうしてもネイルサロンの予算やお手入れの手間はかかりますから、よく考えてあなたのネイルスカルプチャーを選んでください。

Copyright © 2007 ☆ネイルスカルプチャーを自分ではじめました☆